日々のこと

前はちょっとしたこと書いてました。今はもっぱらTwitter( https://www.twitter.com/imamurad )です。

そろそろ出題の仕方変えたら?

Yahoo!ニュースを見ていたら、
(リンク先がよく変わるのでスクリーンショットで・・・)

「問題流出・誤り指摘…ネットの影響強まる入試」

という記事に出会う。
その中で、山口大学の教授が
「韓国では携帯電話を使った集団カンニングも起きており、本気で問題流出を防ぐには、試験時間中は受験生全員を拘束し、会場では携帯電話を取り上げるなどの荒療治しかないだろう。・・・」

というコメントを寄せているようだが、逆にインターネットとかIT技術を
活用した入試をしてみるという視点もあっていいのかなと思うのですが・・・。

問題をものすごい数作って、ランダムに配信するみたいなのはできないのかな・・・。

たとえば、
テンプレートを作り、問1には、難易度Bの問題とか、問2には難易度Aの
問題とか設定して、データベースから該当する問題を引っ張ってくる。
みたいなもの。

受験する人にとっては大変ですが・・・。
赤本がすごいことになるかも・・・(^^;)
私はそんな受験はいやですが、そこま情報漏洩を気にするのなら
徹底的に進めて頂いた方がよろしいかと・・・。

個人的には、ケイタイ使ってカンニングはどうかと思うけれど、
ネットを使った情報交換や試験後の情報開示は、今まで自分の周囲で
行ってきたことがネットというもののおかげで広く伝わるように
なっただけだし、と思うのです。