日々のこと

前はちょっとしたこと書いてました。今はもっぱらTwitter( https://www.twitter.com/imamurad )です。

「寺田屋」などを見学@伏見――京都旅行編10

宇治で平等院や宇治川を見た後、次に移動したのは伏見。
宇治にはJRできましたが、せっかくなので違う電車ということで今度は京阪電車に。

中書島駅で降りててくてく歩いていたらいつの間にかここに着いてしまいました。

寺田屋です。
歴史の教科書にも出てくるスポットで、坂本龍馬薩摩藩がゆかり(といってもあまりいいゆかりではないですが・・・)のところですね。
思った以上にあっさりと見つけてしまい少々拍子抜け。
前の通りはそこそこ交通量も多いのですが、その建物はまだ昔な感じを出しています。




中には坂本龍馬の像や鉄砲、刀傷やお風呂(お龍さんがはいったやつらしい)などもありました。
刀傷は「どれが」刀傷なのかが未だよくわかっていません。
1Fのあるフロアにはやはり「武田鉄矢」の写真がありました。
あの人龍馬好きですからね・・・。

個人的にはそんな写真より、西郷、大久保、小松帯刀などが写っている写真が
とても興味を覚えました。(真贋はわかりませんが、本物と思ってます、私も)

伏見といえば日本酒の街でもありますので、引き続き月桂冠大倉記念館にも足を伸ばしました。

このあたり、普通の建物も多いのですが、風情のある建物もあり、いい感じです。
大倉記念館の中はこんな感じ
酒造りや月桂冠の広告の歴史などを展示しています。
広告関連で仕事をした私にとっては一番おもしろいのがプロモーション関連の展示でした。
たぶん普通の人とは違うのかもしれません・・・



それにしてもなんか今でも作ってそうな感じを醸し出しています。(本当に作っていたらごめんなさい)


井戸の水はなめらかな感じで、結構美味しく感じました。
ここでは日頃はあまり日本酒呑んでいないのですがついつい試飲したりして
ほろ酔い気分。

思ったよりも来た甲斐があるスポットでした。
さすがに黄桜まではいきませんでしたが・・・・。